2014.09.25
【天神橋】靴ひも結ぶ練習
今回の療育はこちらです。 靴型を使って紐を結ぶ練習をしました 今回この可愛い靴を作ってくれたFさんから子供たちへ説明してくれました 摘まむ・視点に集中・通す・を繰り返す作業で...
2014.09.24
【大島物語】芸術の秋
教室では久々の絵の具を使った活動の日でした「今日は絵の具だよ~」と声をかけると一斉に机に座る子どもたち題して「色彩ひらめき!」紙を半分に折って、半分だけに色を塗った後広げます。紙を渡すとすぐに筆をとっ...
2014.09.22
初めての調理実習
こんにちは、住吉教室です今月は教室で初めての調理実習を行いました。今回の調理実習では、十五夜に合わせて、お月見だんご作りに挑戦です みんなエプロンに三角巾で準備も万端~ ...
2014.09.19
【ジュニア船堀】最近のブームは・・・
こんにちは(*^▽^*) 暑かったり寒かったり、体調を崩しやすい季節ですね 学校が始まり2週間が過ぎ、生活のペースが戻ってきているジュニア船堀の子どもたちです さて、夏休みから教室ではある遊びが流行...
2014.09.18
【天神橋教室】タオルを使って体を伸ばそう
はい、みなさまこんにちは毎日ゲラゲラポーの天神橋です 今回はタオルを使った療育をご紹介いたします 体を使った療育は子供たちも伸び伸びと取り組んでいます 体をひだり~ はいみぎ~ ...
2014.09.18
【亀有教室】こち亀
みなさん、こんにちは!夏休みが終わりホッと一安心。亀有教室やまちゃんです(・∀・)だんだんと涼しくなり、もうすぐ大好きな季節!秋がやってきます。。芸術の秋、、、読書の秋、、、スポーツの秋、、、学生時代...
2014.09.18
【天神橋教室】スマートオリンピック
だんだん朝晩涼しくなってきましたね 大阪でも近々秋の運動会がはじまります。 組体操すんねん 私はダンスするねんとみんな運動会に向けて頑張ってるみたいですね ってなことでスマートキッズでも...
2014.09.16
【大島物語】スパイダーマン現る!!
今日は、なんと!!教室にスパイダーマンが現れました教室が糸だらけそれを当たらないようにくぐったり、またいだり大きくからだを動かします上手にまたいでいる子発見~くぐり終わったら段ボールロボットに黒ひげ危...
2014.09.12
【大島物語】ありの~ままの~
外活動の予定の日もなかなかみんなの時間が合わず、公園に行かれない日が続いていたのでみんなで活動を考えてみました準備中は壁で待機(もう大島キッズには定番の待ち方です)「まだまだ~??」という子に対して「...
2014.09.12
【大島物語】○○だけじゃないんです!
トミカがなければ段ボールで線路や箱で駅を作りおままごとセットがなければ段ボールでキッチンをつくってお鍋もフライパンも、そしてお玉やフライ返しまでも段ボールで生み出してきた大島教室ですがこのたびご寄付で...
1 2 次へ »