2016.01.12
【鶴見】クリスマス会~準備編~
こんにちは、鶴見教室です(^∇^)
あけましておめでとうございます。
2016年、初ブログです![]()
皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。
では、今回は12月に行ったクリスマス会について
書きたいと思います。
12月の活動では、クリスマス会に向けた準備を
子どもたちが主体となって進めていきました。
まずは、クリスマスリース作り![]()
新聞紙にアルミホイルを巻いて、リースの土台を作り、
その周りにキラキラのモールをつけました!

天井から吊るすとこんな感じです!
教室がとっても明るく華やかになりました![]()
次は、わっか飾り![]()

折り紙でわっかを作り、それをつなげていきます。
パーティには欠かせないマストアイテムです!
次は、雪だるま作り![]()

丸めた紙を2つくっつけて、雪だるまを作り、
顔や模様を個々に書いたり貼ったりしていきました。

これらは、壁にかざりました。
冬の季節感を演出してくれました。
こうして、みんなで作り上げた教室がこちらです![]()
さぁ、あとはクリスマス会本番を待つのみです![]()
サンタさんは遊びに来てくれるかな??
次回、クリスマス会の本番編をお楽しみに![]()
それでは(^O^)/
—–






