2016.02.22
【木場公園日和】木場アクアリウム
今日の木場公園教室の活動はスノードーム作り
題して・・・「木場アクアリウム 」
」

まずは様々な形・色・大きさのビーズやスパンコールを準備しました

それを見た児童は目が輝いていました


「どれを使おうかな~ 」
」

「これもかわいいし、こっちもきれいだし・・・ 」
」

と、みんな迷いながらペットボトルに入れていきます。

ペットボトルに入れるときも
「あ こぼれちゃった
こぼれちゃった 」となかなか簡単には入ってくれません
」となかなか簡単には入ってくれません
好きなものを好きなだけ入れたら・・・
ん スタッフがキラキラしているものを持っています
スタッフがキラキラしているものを持っています
それは・・・ラメパウダー
子どもたちはキラキラする粉を見て、入れるとどうなるのかと興味津々
好きな色のラメパウダーを入れた後、水と洗濯のりを1:1の割合で入れていきます。
こぼれないように慎重に・・・

ふたをしっかりと閉めてテープでぐるぐる巻きにしたら出来上がり
出来上がったスノードームを見てみんなはうっとり


キラキラしている水の中をビーズやスパンコールがゆっくり動くその光景はまさに水族館
きれいに出来てみんなHAPPY

手先の器用さを育みながら、目でも楽しむ
そして簡単に出来るのでおススメですので、ぜひご家庭でもお試しください
—–






