2016.08.12
【ジュニア船堀】買い物学習~100円ショップにGO☆
こんにちは![]()
ジュニア船堀です![]()
暑い毎日ですが体調はいかがでしょうか![]()
![]()
夏休みを利用して様々な活動を行いましたので、少しずつ報告していきたいと思います![]()
まずは、買い物学習についてです![]()
![]()
金銭管理の実践として、近くの100円ショップに行きお買い物をしました![]()
今回、ご家庭にも協力して頂き、お家で必要なものをおつかいという形で行いました![]()
保護者の方には、お買い物カードに買ってきてほしいものを記入して頂き、お店の中を探しました![]()

「えっとー、何買うんだっけ??」

「スポンジはここらへんかなぁ・・・・」

「DVD、発見
」
スポンジや消しゴム、つまようじやゴム手袋等、各自買うものを一生懸命探し回りました。
職員は見守りに徹し、「ここにあるよ~」と伝えたい気持ちを我慢しながら見ていました![]()
![]()
どうしても見つからない時には、店員さんに聞くこともできました![]()

無事見つかるとしっかりレジの順番を守り、待つことが出来ました![]()
「何買うの??」とお友達同士カゴの中を見せあったりして、ワイワイ楽しそうでした![]()



お金もしっかり払うことができ、一安心![]()
![]()

100円ショップで買った麦わら帽子を被って、ルンルンで教室に戻りました![]()
後日、保護者の方からもたくさんメッセージを頂き、思い出に残る活動となりました![]()
今回、初めて一人で買い物をする、という生徒さんもたくさんいて「買うことができた」と
自信に繋がっているようでした![]()
![]()
—–






