2017.10.23
【葛西】廃材アート&チアダンス
こんにちは!
スマートキッズプラス葛西教室です![]()
今回は、先日ご紹介した文化祭の準備の様子についてご紹介させていただきます!
葛西教室では、夏休みに入ってから毎日文化祭に向けて準備をしてきました![]()
朝の会でのラジオ体操をらーめん体操に切り替え、体操をしました。
おかげで、体操の振り付けは完璧で、中には歌詞を覚えて一緒に歌える子も‼
文化祭が無事に終わった今でも、教室でらーめん体操をする子もいます![]()
映画撮影では、実際に一人ひとりにカメラを持ってもらいました!
これは、「スタッフをいかに怖く撮れるか」と言って、子ども達が撮影した写真です![]()

「こういうポーズ/顔をして!」という注文が入ったり、
「下から撮った方が怖く見えるね!」という発見があったり…
みんな上手に撮れていますよね![]()
中には、動画を撮ってくれた子もいて…
スタッフの動きに合わせて、しっかりとカメラワークをしてくれるんです![]()
写真や映像の楽しさがわかったこと、市販のデジタルカメラでも映画が作れるということがわかったこと…
色々な発見がありました![]()
実は、映画内に出てきた小道具も子ども達の手作りなんです!
保護者の方々から、各ご家庭にある廃材をたくさんいただきました!
ありがとうございます![]()
まずは、それぞれ、どんな小道具を作りたいか、紙に書き出しました


次に、どの廃材を使って実現させるかを考え…
いよいよ作製です!![]()



このテレビは、どんな風に映るのかな?![]()

ギターでライブ!!![]()
どれも素晴らしい出来栄えです‼
頑張ったね![]()
リハーサルも完璧です![]()
動画を撮ったら、チェック!
上手に撮れたかな![]()

チアダンスでは、毎日の練習はもちろん、
ポンポン作りも頑張りました![]()
チアポンポン、作ってみると意外と大変なんです…
このテープが滑る、滑る…
しかし、みんなで協力して作り上げることができました![]()


文化祭前日には、映画の試写会です!


「あの時撮ったやつだ!」、「この場面だったんだね!」と、子ども達から歓声があがります![]()
試写会も大盛り上がりでした![]()
やはり準備は大切ですね。
ただ、その準備も、楽しみながらやりたいものです。
全員が協力して頑張ったことで、文化祭は大成功でした![]()
本当にお疲れ様![]()
以上、葛西教室でした![]()
—–






