2017.12.14
【川崎】形の絵合わせ
こんにちは![]()
川崎教室です![]()
11月28日(火)は、「形の絵合わせ」という活動を行いました。
子どもたちの創造力や表現力を養うためにとても効果的な活動だったので、
紹介をしたいと思います![]()
正方形、長方形、丸、三角形の4種類の色画用紙を使います。

作品を作るにあたって子どもたちには、
2つのお約束を守ってもらいました![]()
![]()
1つめのお約束は、
「画用紙からはみ出さない事」
2つ目のお約束は、
「4種類のそれぞれの形は、変えない事」
(切ったり、折ったり、破いたり…)
この2つのお約束を守って、早速形作りを開始![]()
![]()
「何をつくろうかな~?」

好きな形を好きな分だけ使って、それぞれ製作を行いました![]()
「四角をいっぱい繋げるとエレベーターみたいだね!」

「何を作ってるかは、出来上がるまでお楽しみだよ~
」

時間いっぱいまで夢中になって取り組んでいました![]()
かんせ~い(*^▽^*)![]()

「大好きなキャラクターのカーズのお家を作ったよ
」
4種類の形だけで、子どもたちそれぞれの個性が溢れる素敵な作品となりました![]()
自分で考えたイメージを形にしていく子もいれば、
実際に形を貼りながら、想像を膨らませていく子もいましたよ![]()
時間を忘れて夢中になっていた子も多い活動となったので、
またの機会に行いたいと思います![]()
![]()
今後の更新もお楽しみに…![]()
![]()
![]()
—–






