2018.01.25
【鶴見】Les World さん ~前編~
こんにちは、スマートキッズプラス鶴見です![]()
1月20日(土)、
エンターテイメントと教育を掛け合わせた
ワークショップを届けている団体“Les Wolrd”さんをお招きして、
特別活動を行いました![]()
音楽とアートをテーマとした、
子どもたちの表現力や感受性を育む
素敵なワークショップを行ってくださいました![]()
今回のブログでは、2回に分けて、
活動の様子をたっぷりと紹介したいと思います![]()
前半は、音楽をメインとした活動に取り組みました![]()
たくさんの機材を持ち込んでいただき、
教室はまるで音楽スタジオのようでした![]()
初めて見る楽器がたくさん![]()
子どもたちも興味津々です![]()

なんと、これらの楽器を1人1ずつ
順番に演奏させてもらいました![]()

こちらはギターです![]()
かっこいいですね~![]()


こちらは鶴見教室でもおなじみの
マラカスやタンバリン![]()
さすが、上手にならすことができました![]()
実は、これよく見ると、
マイクに向けて音を鳴らして、
1つ1つを録音しています![]()
それらをすべて同時に再生させて、
1つの曲を作るというのです![]()
そんなこともできてしまうのですね~![]()


こちらは段ボールを叩く音を入れています![]()
いい味を出してくれるんですよ~![]()

子どもたちのかわいい声も、
素敵な楽器になります![]()
『ボン、ボン、ボン』とリズムよく
声を吹き込んでいきました![]()

最後にループステーションという
特殊な機材を使って音楽をミックス、編集して…
完成![]()
![]()
みんなが吹き込んだ音が一体となり、
素敵な音楽を奏でて、
教室を温かい空気で包みこんでくれました![]()
それでは、
後編へ続く・・・
—–






