2018.01.25
【保土ヶ谷】クリスマス特集
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。
今年も、ブログなどで沢山教室の様子をお伝えしていこうと思います。
今回は、去年の様子になるのですが、
クリスマス
の様子をお伝えしようと思います![]()
クリスマス準備として、クリスマスカード
・クリスマスツリー
を作りました。
まずは、クリスマスカード作りです。今回は、立体にチャレンジしてみました![]()

どうしたら奥行が出るのか、うまく飛び出るにはどうしたらいいかを考えながら取り組めました![]()
つぎは、クリスマスツリー作りです![]()



一人一人小さなクリスマスツリーを完成させ、それをつなげて、大きなクリスマスツリーを完成させました![]()
のりをつける時には、ひとつひとつ付けることが難しいお友達に「ぜんぶにつけて、パラパラしたらきれいだよ」とアドバイスを
したり、「次に、星のパーツかして」と声をかけあって、オリジナルツリーを完成させられました。
みんなで、飾りつけも行い、いよいよクリスマスパーティー本番です![]()
最初に、クリスマスワードをみんなに探してもらいました![]()

それぞれのヒントを元に、①から⑬のひらがなを教室からさがしてもらいました。
わからないヒントは、「これどこだと思う?」「何番に入れるのかな?」など協力して見事クリスマスワードを埋められました![]()
みんなで、見つけたワードを全員で言うと、なんとサンタさんの登場しました![]()

クリスマスのおやつをサンタさんからひとりひとりもらい、大きなおやつもみんなで分け合いながら楽しいパーティーを
することができました
サンタさんにありがとうと伝えるのもとても上手でした![]()
さて、次はお正月の様子をお伝えしたいと思います![]()
—–






