2018.02.06
【鶴見】節分パーティー♪
こんにちは、
スマートキッズプラス鶴見教室です(・∀・)
2月3日(土)は、節分でしたね![]()
鶴見教室でも、節分パーティーは毎年恒例のビッグイベントです![]()
今年も大盛り上がりでしたので、
その時の様子をブログで紹介します![]()
今年は、恵方巻作りに挑戦しました![]()
といっても、調理をしたわけではなく…
紙とトイレットペーパーの芯を使って
工作に取り組みました![]()

じゃ~ん![]()
本物みたいでおいしそうですね![]()
恵方巻とは、
恵方(吉のある方角)を向いて無言で食べると
その年の縁起がよくなるといわれている巻き寿司です。
今年の方角は【南南東】とのことで、
南南東を向いて、20秒間無言で食べるふりをしました![]()

とても集中して静かに食べることができました![]()
みんな、きっといい1年になるね![]()
そして、工作が終わり、
自由時間に遊んでいると…

「きゃ~~~~!!!!」
突然の鬼の登場に、
子どもたちもびっくり![]()
変装のクオリティの低さはさておき、
子どもたちは一気に鬼退治モード突入![]()

紙を丸めて作った豆を鬼に向かって投げます!
「鬼は~そと~
」
みんな頑張りすぎて、
写真がブレまくっています(笑)

子どもたちの豆まきのおかげで、
鬼はすぐさま退散![]()
無事、鬼を退治することができました![]()
もちろん、その後
みんなで豆を拾ってお片付けにも取り組みました![]()
寒い日はまだまだ続いていますが、
元気いっぱい乗り越えていきましょう![]()
それでは、この辺で(´▽`)
—–






