2018.02.26
【鶴見】不思議ショー☆
こんにちは![]()
スマートキッズプラス鶴見です![]()
先日、2月24日(土)は、
科学の力を利用した不思議な実験ショーを
活動として行いました![]()
新しい驚きや発見を通して子どもたちの感受性を育むことや、
集中力の向上を目的として取り組みました![]()
今回、この不思議な実験ショーを見せてくださるのは、
この方![]()

プラス鶴見教室ではおなじみの
プリンセス★みのりんさんです。
この日のために
スマート星からはるばるやってきてくれました![]()

あっという間に子どもたちも釘付けです![]()
これから一体なにが始まるんだろう?と、
わくわくしています![]()
最初に見せてくれたのは、
「透視」の実験です![]()

紙に文字を書いて、
三つ折りにして封筒に入れ密封します。
これを、取り出さずになんの文字が書かれているのかを
当ててみせるというのです![]()
そんなことが本当にできるのでしょうか![]()
それが、
この不思議なスコープ(トイレットペーパーの芯)を使うと、
なんと、見えちゃうんです![]()


「みえ~る!みえ~る!」
サングラスのせいで少し手こずっていましたが、
見事に「ねこ」と書かれていることを当ててくれました![]()

子どもたちは、ますます
不思議な世界に引き込まれていきます・・・
続いては、
「絵に生命をふきこむ」実験です![]()

なんと、
プリンセス★みのりんさんが描いた
さかなの絵が、水の中を泳ぐというのです![]()
そんなことが本当にできるのでしょうか![]()
それが、不思議なペン(ホワイトボードマーカー)と、
不思議な紙(クリアファイルを切ったもの)と、
冷たすぎず熱すぎない適度な水があればできるんです![]()



「泳いだ~~~~~!!!!」

子どもたちも、
「静かにしててね」
「テーブルを揺らさないでね」
といった約束を守って、
協力してくれました![]()

こうして、
2つの不思議な実験ショーを終え、
プリンセス★みのりんは、スマート星へと帰っていきました。
「あれ、〇〇(スタッフ)さんだよね」
なんて、純粋な子どもたちは言いません![]()
所要時間は30分ほどでしたが、
その間約束を守って、離席したりせず、
集中してショーをみることができていました![]()
また、来てもらえるといいね![]()
それでは、今回はこの辺で≧(´▽`)≦
—–






