2018.02.28
【ジュニア鶴見】就労週間~ライン製造 箱作り~
こんにちは!
ジュニア鶴見教室です![]()
ジュニア鶴見教室は中高対象の教室です。
社会の共生を目指し、
ひと月の中で「就労週間」という期間を設け
生徒みんながお仕事について考える時間をつくっています。
そんな「就労週間」で取り組んだ
「ライン製造 箱作り」についてご紹介します![]()
今回は、紙で箱作りに挑戦しました。
しかし、ただの箱作りではありません![]()

生徒ひとり一人が作る工程1つの役割を持ち
ライン製造のように、みんなで箱を完成させます![]()
まずはスタッフから作り方の説明や自分の担当の役割を聞きます![]()
どの生徒もスタッフを見て、真剣に聞いてくれました。

下の写真が工程表です。

早速作業開始です!
自分のペースで1つ1つ自分のペースで取り組み
紙の端と端をしっかり合わせて丁寧に出来ました。


自分の役割が完成したら
「お願いします!」と声をかけ
次の担当の生徒に渡すことができました![]()
![]()

あっという間にたくさんの箱が完成しました![]()
この箱はおやつの時間のゴミ入れに大活躍します!
おやつの時間には「これ作った箱だ!」
と笑顔で話しかけてくれました。
自分で一生懸命取り組んだものが、このような形で活躍していると嬉しさや
やりがいを感じてもらえる機会になったのではないかと感じています![]()

今後も就労週間通して
将来のことを考える機会を作り
取り組むことのやりがいを感じてもらえたらと思います![]()
ではまた!
—–






