2018.05.26
【葛西】おちたおちた&できるかな?
こんにちは!
スマートキッズプラス葛西教室です![]()
今回は児童発達支援で行なった「おちたおちた」と「できるかな?」の活動をご紹介させていただきます!
おちたおちた
「おーちたおちた なーにがおちた」のゲームです。
「りんご」は両手でキャッチ、「雷」はおへそを隠す、「げんこつ」は両手を頭の上に…


みんな上手にできました![]()
物足りなかったのか、
「おーちたおちた なーにがおちた…りんご!」とスタッフが言うと…
「食べちゃう!!」と言って両手を口に添える子も![]()

色々な表現があるね![]()
できるかな?
エリック・カールの絵本『できるかな?』の音楽に合わせて動物の真似をします。
写真は”後ろ足を蹴り上げるロバ”の真似です![]()

活動が終わってもみんな自分達で考えた動物の真似を見せてくれました![]()
ダチョウやへび、うさぎ…どれも全部上手でした![]()
この2つの活動、ぜひお家でもやってみてください![]()
以上、葛西教室でした![]()
お迎えを待っている時、みんなで仲良くピアノを弾きました![]()

—–






