2018.06.15
【プラス三郷第二】いつどこでゲーム
こんにちは![]()
![]()
プラス三郷第二のスタッフです![]()
本日は、先日行った“いつどこでゲーム”の活動の様子をお伝えします![]()

この活動の目的は、子どもたちが誰かに対して説明をしたり、日記などを書く際に、
相手にわかりやすく伝える力を養うことです![]()
![]()
主語なしで話したり、どこに誰と行ったのかなどの繋がりを説明することが苦手な子どもたちに
分かりやすく理解してもらうために、色分けしたプリントを用意しました![]()

お題として、「お休みの日にあった出来事について教えてください。」と伝えてスタート![]()

プリントを見ながら考える子どもたち![]()

書き終わった後は、みんなの前で発表をします![]()
![]()

しっかり曜日まで書けていますね![]()
感想を聞くと、中には日記などを書くときにただ思い出すのは難しいけれど、いつ、どこで、だれが、何をしたの4点を逃さないように書き出すことで、いつもより記憶の整理にもなるという感想を持つ子もいました![]()
これを応用して日記を書いたり相手に伝えられるといいですね![]()
![]()
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,
スマートキッズプラス三郷第二教室
埼玉県三郷市鷹野1-52-3
Tel:048-950-8401
Mail:misato2@smart-kids.jp
—–






