2018.08.15
【プラス川崎】せっけん作りをしよう!
こんにちは
プラス川崎教室です![]()
暑い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?![]()
今回は、夏休み中の活動についてご紹介させていただきます![]()
まずは「せっけん作り」です![]()
使うものは・・・
せっけんの粉、型抜き、食紅![]()

まずは、
せっけんの粉に水おおさじ1加えてこねます![]()
粉の状態から、やわらかくまとまってきたら食紅を加えてさらにこねます![]()
![]()

粘土みたい~![]()

変な感触~![]()
と、様々な声が聞こえてきました![]()
こねつづけて食紅が渡り、全体が色付いたら
好きな型抜きを選んで形作ります![]()


ちょうちょの形だよ![]()



いろんな形ができた~![]()
![]()

乾かしたら完成です![]()

素敵なせっけんが出来上がりました~![]()
自分で作ったせっけんで、上手に手洗いできそうですね![]()
また、夏休み中の特別活動についてどんどんお伝えさせていただきますね![]()
次回もお楽しみに![]()
—–






