2018.09.13
【プラス両国】 カラフルトッピングクッキー
プラス両国教室での児童たちのようすをお伝えします
今回は「カラフルトッピングクッキー 」を作りました!
」を作りました!

▲準備をした材料
クッキー3枚、ミックスカラースプレー、アラザン、チョコスプレー、生クリームを用意しました。

▲みんなしっかりと説明を聞いています
調理療育活動では3工程のプログラムを考えて取り組んでいます。
 生クリームを泡立てる
生クリームを泡立てる
 ホイップクリームをクッキーに乗せる
ホイップクリームをクッキーに乗せる
 カラフルチョコレートを乗せる
カラフルチョコレートを乗せる

▲まず指導員がお手本を見せます

▲次は年上の児童が挑戦

▲よそ見しちゃダメだよ
液体の「生クリーム」を泡立てることにより、個体の「ホイップクリーム」に変化するようすを観察することを目的としました。ですが、生クリームが予想以上に飛び跳ねて、児童たちはお騒ぎに

▲ホイップクリームを絞ります

▲しっかりと集中しています

▲最後はトッピングです

▲さぁ~最後の仕上げですね
 ▲完成です~
▲完成です~

▲上手にできましたね

▲とっても可愛く作れました

▲ちょっと恥ずかしがり屋
みんな笑顔で活動に取り組んでいました。自分で調理することを楽しんでくれたようで良かったです
親指と人差し指を使って「つまむ」動作は、じつはとても難しいのです。この動作を専門用語で「精密把握」と言います。ほぼヒトにしかできません。指先を使う微細運動としての訓練も兼ねて取り組みました。
—–






