2018.10.05
【北葛西】ボッチャゲーム
こんにちは!
北葛西です(*^_^*)
今回は「ボッチャゲーム」をやりました!
手作りのボッチャです(*´ω`)

風船にお米を入れて、周りに綿を巻いて、
テープでグルグル巻きにして完成です!
ボッチャというのはパラリンピック競技にもなっています。
今回は北葛西特別ルールでやっていきます!
①2チームに分かれます

②順番を決めます
③先攻か後攻かを決めます
④ジャッジボール(白)を投げます

⑤先攻のチームがジャッジボールにめがけて投げます

⑥後攻のチームがジャッジボールにめがけて投げます

⑦ボールがなくなるまで⑤~⑥を繰り返します
⑧最後にジャッジボールの近くにボールがあるチームの勝利!

ボッチャは投げ方にも決まりがあります!

練習で投げ方も確認したので、いよいよ本番です!
チームは練習のチームと同じ!
まずは作戦会議です(^o^)

順番を決め直し、先攻後攻を決めて始めていきます!

みんな真剣です!


作戦会議で出た、ジャッジボールの周りに投げたり

相手チームのボールを押し出そうとしたり

どこに投げたら良いのかのアドバイスや応援もできていました(´▽`*)
そして、今回の勝負の結果は・・・

赤チームの勝利でした(´ω`*)
青チームから赤チームに拍手が!
そして頑張った青チームにも拍手が!!
みんな、チーム内で協力しつつ
相手チームのことも思いやりながらボッチャをすることが出来ました(*^_^*)
そして、活動後もボッチャをしている子が!
新しい遊びが増えて大喜びです(*´▽`*)
今回の活動もチームで協力しながら
楽しく行うことが出来ました(*^^*)
—–






