2018.10.23
【鶴見】うんとこしょ、どっこいしょ!
こんにちは、鶴見教室です!![]()
季節はすっかり秋ですね・・・。
秋といえば、スポーツの秋、読書の秋、行楽の秋といろいろありますが、なんと言っても
実りの秋
ですよね!
・・・ということで、私たちは先週はじめてのお芋堀りに行ってきました![]()
今回は戸塚区にある畑にお邪魔しました!
担当の方に大きな声であいさつをし、畑の中に入る際のお約束をしっかり聞きました。

準備が出来たらいざ、お芋畑へ!

みんなが揃ったので、お芋堀りスタート![]()

手で土を掘ったり、茎を引っ張ったりしていると・・・


じゃじゃ~ん![]()
大きなお芋をゲット![]()
女の子チームも、巨大なお芋をたくさん掘っています![]()

掘り終えたら、担当の方に重さを量ってもらいました![]()
結果は・・・・

一生懸命頑張ったので、みんな1kgも掘ることが出来ました![]()
![]()
中には、1.5Kgゲットした子も
すごい!
最後は畑の前で記念写真をパシャリ!!![]()

今回みんなが掘ったお芋は『紅はるか』という品種でした!
紅はるかは甘みがとても強くねっとりとした食感が特徴で、お菓子にするのがおすすめだそうです![]()
こども達も「あっためて食べようかな?」「スイートポテトにしよっかな~。」と、どうやって食べるかワクワクしながら考えていました![]()
今回がはじめてのお芋堀でしたが、みんなルールを守って楽しく参加することが出来ました![]()
また秋になったら、行こうね![]()
・・・ということで、今回はこのへんで![]()
—–






