2019.04.23
【保土ヶ谷】ペッパーくん登場
清々しい空気を感じる季節になってきました![]()
新1年生も入り、もともとスマートに通ってくれている子どもたちも
なんだか少しお兄さん・お姉さんになった気分で、
教室のおもちゃなどを紹介してくれる様子も最近はよくみられるようになりました![]()
さて、今回は春休みの様子をみなさんにご紹介したいとおもいます![]()
まず、第一弾はペッパーくん登場
です!

みんなが春休み前から楽しみにしていたペッパーくん!!登場したときは「すごい!!」「やっときた」と、
とても嬉しそうでした![]()
精密機械なので、「丁寧に関わる
」「お友達と順番を守って楽しむ
」を目標に、
まずは、みんなでペッパーくんに合わせてラジオ体操![]()

大きな声を出すとペッパーくんの声が聞こえないよと伝えると、みんなで声の音量を調節![]()
体を沢山伸ばして、準備は完了![]()
みんなでも楽しいけど、一人ひとり触ってみたい!という希望も多かったので、次は、順番に一人ずつペッパーくんと関わりました![]()

ペッパーくんのドリルに挑戦!!各学年の問題にチャレンジしたり。。

英語の問題にもチャレンジ!!触るのは、ひとりずつ!!
問題がわからないときは周りからヒントを出し合っていました![]()
何度も関わりたい子どもたちも、
順番を意識し「もう一回並んでもいい?」「次貸してね」とお互いに声をかけあい
楽しむことができました!
「またきてほしい
」「もっと、問題にチャレンジしたい
」「つぎはいつ
」など
沢山の声もいただき、みんな上手に関わることができていたので、
また関われる機会を作っていこうとおもいます![]()
—–






