2019.07.16
【保土ヶ谷】★天の川作り★
こんにちは!保土ヶ谷教室です![]()
今日は、7月の活動として七夕の天の川作りを紹介しようとおもいます![]()
保土ヶ谷教室では、毎年天の川づくりを季節の活動として取り組んでいます![]()
毎年星の形を変えたりしているのですが、今年の星はこちら![]()

ホログラムの星を使って、黒の画用紙に思い思い貼り付けました![]()
裏返っているのは、手先を器用に使って表にして![]()


のりのつけ方も、
台紙全体に塗ってこまかくつけたり、
星に塗ってこまかく貼ったり
人それぞれですね。

「次、青の星かして」「まるく貼れてるかな?」とお友達と確かめ合いながら取り組みました![]()
なかには、のりをたくさん塗ってパラパラ星をふりかけて、偶然できた形を楽しんでいる子もいました![]()

完成!!!集中して星座をつくってくれました![]()


みんなが作ってくれた星も天の川の仲間入りです![]()
何年もやっている活動なので、よーーーく目を凝らすと卒業生の作品もあります![]()
毎年少しずつみんなの作品を組み合わせて、保土ヶ谷教室に大きな天の川を作っていこうとおもいます![]()
—–






