2019.07.16
【保土ヶ谷】いただきもの紹介!!
こんにちは!保土ヶ谷教室です![]()
今日は保護者の方々から頂いたおもちゃについてほんの一部ですがお礼を兼ねて
ご紹介したいと思います![]()
![]()
<粘土と豪華型抜き>
カラフルな粘土は色合いだけでなく手触りもとても良く
その上無香料なので低学年の皆を
中心にとても人気があります
粘土以外にもセットで立派な型抜き等もいただいたので![]()
単にこねるだけでなく、いろいろな型を抜いたりしてお店屋さんごっこを行うなど多様な遊びに
発展しています![]()
自由時間に夢中で粘土をやっているお友達は以前よりも集中力がアップした様にも思えます![]()

色を混ぜたり、形を変えたり自由な発想で楽しんでいます。たくさん色を混ぜたら真っ黒に![]()
「まぜすぎちゃった
でも、なかにいろんな色がみえるよ」と小さな変化もスタッフにみせてくれました![]()
<牛乳パックのイス>
牛乳バックで作った素敵な椅子です
、手作りのカバーもつけてくださり、たくさんの子供達のお気に入りです![]()
体育座りが苦手なお友達も、このイスのお陰で長時間座れるようになり![]()
皆と一緒におやつを食べたり、活動に集中して参加する事が前よりも出来て、
本当にありがたいです![]()
![]()

最近は、時間になると自分で持ってきて座る様子も見られるようになりました![]()
<ボールプール>
子どもなら3.4人は余裕で入れてしまう素敵なボールプールを頂きました・・・!![]()
![]()
そしてボールプールの人気は、寄付して頂いてから一か月経ちますが未だ衰えず![]()
一人のんびり入るお友達もいれば、連れ添って中に入っておしゃべりを楽しむなど
思い思いに楽しんでいます![]()
そして使った後は、皆で協力してボールの片付けにも欠かさずに取り組みます![]()
最後の1つまできちんと片づける事がお約束となっており、
皆のお片付けに対する意識も高まってきている様に思えます![]()
又、ボールの色合いがとても鮮やかで、誰も使用していない時にさえ、そのカラフルさが
教室を明るくしてくれ、スタッフ一同癒されています![]()


スペース等の関係で紹介できる物は限られてしまいましたが、
この他にも様々なものを寄付していただきました。
この場をお借りして、お礼申し上げます。
いつも本当にありがとうございます。
保護者の方をはじめ周囲の方々に支えられている保土ヶ谷教室ですが![]()
これからも遊びなどを通じて「楽しい」![]()
![]()
という気持ちを持ってもらいながら
少しでも皆の可能性を伸ばしていきたいと思いますので、
宜しくお願い致します![]()
—–






