2019.10.07
【プラス両国】アゲアゲ活動♪バランスゲーム( *´艸`)
こんにちは
プラス両国です![]()
気温の寒暖差が激しい日々が続いていますが、
体調など崩されていないでしょうか![]()
両国の子ども達も鼻水やら咳やら・・・の体調不良![]()
みなさまも体調を崩さないよう、お気を付けください。
先日は『バランスゲーム』
という活動をやりました![]()
トイレットペーパーの芯を 1人ずつ立てていきます![]()

1人1本立てていったら、台紙を乗せて、また芯を立てていきます![]()

タワーが出来た![]()

そしてここから1人ずつ芯を抜いていきます・・・![]()

意外と子ども達の方が思いっきりよく抜いていきます![]()
大人の方がドキドキハラハラ・・・![]()

微細運動
集中力
認識・判断力
ルール理解
想像力
これらの事を目的とした療育でした![]()
大人だと「これこうなると倒れてしまうかもしれない・・・」と
いったような抑止力が働いてしまって慎重になりますが、
子ども達は思いっきりよく(笑)芯を抜いていました![]()
でもこの思いっきりの良さで、意外と倒れないんですよね~![]()
タワーが倒れるか倒れないかのグラグラ感で
アゲアゲ
大盛り上がりの活動でした![]()
![]()
そして「思いっきりの良さって大事だね・・・
」
と大人も子ども達から教わった一日でした・・・![]()
—–






