Z-KAI GROUP

BLOG スマートキッズブログ

ブログ TOPへ戻る >>

2019.10.15

【ジュニア門前仲町】活動ディスカッション


こんにちはニコニコ

ジュニア門前仲町教室です音符

 

今回は2週にわたって行った『活動ディスカッション』

について書いていきます鉛筆

 

今月の療育テーマが『微細運動』なので、

微細運動とは何かを考えた後グループごとに

どんな活動を行うのかを決めてもらいました。

ニコニコ「アイロンビーズの仕分け作業が良いと思います」

ニコニコ「ボール運びが良いと思います」

グループ内で出た意見の中から1つに絞り、

必要なものは何か、どのように進めていくのか、

その活動をやる目的は何かを

各グループで話し合ってもらいました。

各グループで話し合った結果を前に出て発表し、

どちらの活動を行うか決めました。

 

ボール(バスケットボール)運びに決定したので

活動当日は提案したグループの生徒たちが主体となって行いました。

チーム対抗戦なのでまずはチーム分けをします。

全員にゲームの流れやルールを説明しました。

 

そしていよいよ対戦バスケ

シュートが決まると

ニコニコ「やったー入った拍手

と喜ぶ姿が見られました。

ゴール前のディフェンスがうまく、なかなかシュートが

決められないこともありましたが、ボールをパスでつなぎ、

チームで協力して楽しむことができました。

 

また次回もお楽しみにキラキラ

—–

           
           

スマートキッズのサービスに関するお問い合わせ・資料のご請求は、どうぞお気軽にお申込みください。

資料請求・お問い合わせ