Z-KAI GROUP

BLOG スマートキッズブログ

ブログ TOPへ戻る >>

2019.10.24

【無料講演会】10/19 石隈先生講演会を行いました!〈江東区様後援〉


 

10月19日(土)、スマートキッズ事務局にて

 

『チーム援助:みんなが資源 みんなで支援』と題しまして

 

東京成徳大学教授の石隈利紀先生を講師にお招きし、

 

江東区様後援にて、講演会を開催いたしました!

 

 

 

 

 

講演会では、発達障害とはというお話から、

 

実際にどのように支援していくのか、

 

「援助チームシート」「援助チェックシート」というものをご紹介いただき

 

実際にワークを行っていただきました。

 

 

 

 

忘れてはいけないのは子どもが困った行動を起こすとき、

 

子ども本人が困っているということ。

 

ではそれを助けるにはどうするか。

 

 

チーム援助とは子ども本人を中心として

 

家族・保護者、友人・隣人、保育士・教師、心理職・医師などが

 

それぞれの立場、役割を持ってチームで援助していくことですが、

 

ではどうやって連携をとっていくのか。

 

 

 

そこで「援助チームシート」「援助チェックシート」の登場です。

 

 

 

〈チーム援助の目的〉は、

 

①子どもが困っていることの共有

 

②環境に関する情報収集と共有

 

③本人がどうなりたいかを理解しつつ、子供への援助方針の共有

 

④具体的な援助案の作成

 

⑤振り返りとシステム化

 

 

シートはこの目的に沿って作られています。

 

 

研修では実際にシートを使い、実例をもとに、

 

④の具体的な援助案についてディスカッションを行って頂きました。

 

 

 

ここでご紹介できないのが残念ですが、

 

とてもわかりやすく、且つ、効率的効果的に連携が取れるツールになっていました。

 

 

 

石隈先生のお話は大変わかりやすく、

 

ご参加いただきました方からは、

 

「現場で活かしていきたい」や「有益な情報が知れてよかった」

 

「大満足」などのご好評を頂きました。

 

 

 

ご参加いただきました皆様、石隈先生、誠にありがとうございました。

 

 

—–

           
           

スマートキッズのサービスに関するお問い合わせ・資料のご請求は、どうぞお気軽にお申込みください。

資料請求・お問い合わせ