2022.05.12
【ジュニア船堀】2022年度初の就労週間
以前ご紹介したジュニア教室特有の就労週間ですが、4月ももれなく行いました。将来、就労する可能性を見据えて、様々な作業の練習をしていきます。
今年度から、ジュニア船堀教室では、1週間の間同じ種類の作業を練習するのではなく、複数種の作業を行います。
1日目:仕分け作業
今年度初の就労作業は「仕分け」。混ざってしまっている学校名の名札を、校名ごとに分けて整理していきます。
字面が似ている学校も含まれているので、ちゃんと見ないとうっかり混ざってしまいます。ですが、そこは皆さんしっかりと名札の文字を読んだり見比べたりして、素早く丁寧に名札を整理していました。
2日目:仕分け作業
2回目の仕分けは混ざった色紙を色ごとに分けていきました。今回は気を付けるのは色だけで大丈夫ですが、その分少し数が多い紙をどう整頓するかもポイントです。決められた時間分、集中して取り組んでいました。
3日目:清掃作業
この日は役割分担をして、教室内の清掃を行いました。床をコロコロやクイックルワイパーで綺麗にしたり、除菌シートで窓やテーブル、椅子を拭いたりしました。
教室内にたくさんある清掃スポットも、全員で手分けをすればあっという間に綺麗になりますね!
4日目:袋詰め作業
この日は「袋詰め」を行いました。ネジやナットなどの小さな部品を、指示書を見ながら決められた数だけジップ付きの袋に入れます。部品の見た目が似ているのと、数が多いので少し難しいですね。わからない・部品が足りないときは、挙手でスタッフに助けを求めたり、終わったことを報告するなどもしっかりできていました!
ちなみに、この就労作業、準備・後片付けも大変だったのですが、生徒たちが進んでスタッフを手伝ってくれました。袋から取り出す、部品ごとに分ける、などの作業を分担して行っていました。みんな手際がいいですね!
5日目:袋詰め作業
袋詰め2回目の今日は、複数種類のビーズを決められた個数だけ袋に詰めました。丸、四角、ミッキーの3種類をそれぞれ個数に注意しながら詰めていきます。用意したビーズは様々な色がありましたが、組み合わせは自由に作ってもらいました。
この日も、早く終わった生徒はスタッフに終了報告をして追加のお仕事を受け取ったり、詰め終わった袋の数を確認したりと最後までしっかりと作業をこなしていました。今日も手早く丁寧に後片付けを進んで手伝っていた生徒たちがいました。ありがとうございます、おかげさまで早く片付きました!
余談ですが、この日からビーズ・チェーンつなぎが一部の生徒の間でブームになっていました。
今回は写真が少なめですが、就労週間の様子をお届けしました!次回以降もよろしくお願いいたします。