2022.05.30
【ジュニア南行徳】4月の集団療育①「コーディネーショントレーニング」
こんにちは!ジュニア南行徳教室です!
今回からブログ担当になりましたスタッフのIです。
私からのブログ第一弾として、4月に実施した集団療育の中から、「コーディネーショントレーニング」をご紹介いたします!
「コーディネーショントレーニング」とは、簡単に言うと、運動能力を高めるためのトレーニングです。
このトレーニングでは大きく7種類の運動能力を扱いますが、今回はその中で、
・定位能力(自分と対象物との位置関係を把握する)
・変換能力(状況に応じて素早く体を動かす)
・識別能力(スポーツ用具や手足を上手に操作する)
・反応能力(素早く合図に反応して適切・的確に対応する)
上記4つを鍛える「十字ラインステップ」を行いました。
「十字ラインステップ」は、一般的にはカラーテープを床に十字に貼って4ブロックに分けて、指示されたブロックにジャンプして移動する、というものです。
今回は、なるべく全員が自力で参加できるよう、以下のように設定しました。
やり方は、
1.名前を呼ばれた人は真ん中の足型の上に立つ 2.スタッフの口頭指示を聞いて、その番号に移動する(両足ともはみ出ないように立つ) 3.番号の上に乗ったらすぐに足型に戻る
これを30秒間繰り返します!
デモンストレーションをした後に早速チャレンジ!
しっかりと耳を澄まして指示を聞いて移動しています♪
口頭指示だけでは難しいお友達には、同じ形のパネルを見せ、どこにあるのか指差し、移動できるようにサポートします。
今回の集団療育では、正解の場所が分かるようにジョイントマットに番号を貼り付けています。
これは、足の裏から入る刺激(触覚)を変えることで、「ここに行けばいいんだ!」と感覚的に分かるようにしています♪
全員の挑戦が終わった後、感想を聞いてみると「ちょっと難しかった・・・」「簡単でした!」など、様々な声が聞かれました!
今後も不定期ではありますが、様々な集団療育の様子をお届けしていきます♪
それでは、次回の更新をお楽しみに(^^)/