Z-KAI GROUP

BLOG スマートキッズブログ

ブログ TOPへ戻る >>

2022.09.30

【ジュニア船堀】9月の避難訓練


 こんにちは、ジュニア船堀教室です!

今日は、教室で行った避難訓練を紹介していきたいと思います!月一回のペースで必ず避難訓練は行いますが、内容や方法は毎回異なります。地震、水害、火事が起きたときの避難の方法や、不審者と遭遇した時の対処法などを実践や座学を通して行います。今月は、最近痛ましい事故が相次いで起こってしまっている、「車内に置き去り・閉じ込め」についてどうしたらよいか、という内容で実施しました。

まず最初に、これまでとは内容ががらりと変わるので、車の中に閉じ込められる、ということが起こりうることを皆さんには説明しました。送迎車には安全のためにチャイルドロックをかけているので、中からはドアが開けられません。そんな車内に一人、もしくは大人の人がいない時に取り残されてしまったら…。

そんな状況を想像してもらい、その時にどうSOSを発信するか話しました。まず、第一にクラクション。ハンドルの真ん中を強く押すと大きな音が鳴ります。実際にジュニア船堀教室で使っている送迎車内の写真を使って、クラクションを鳴らすにはどこを押せばいいのか学んでいきました。力強く押さないといけないので要チェックです。この場合、両腕を伸ばして体重をかけるのがポイントです。

次に、窓をたたいてアピールすること。クラクションが鳴らなかったり、近くに大人が見えたときなどに使える方法です。とにかく外にSOSを発信できるようにしていきたいですね。

最後に、「たすけてカード」の使い方を確認しました。車内からの声は聞こえづらいので、せっかくSOSを伝えられても状況が伝わりにくいです。そこで、写真にあるようなカードを作成し、送迎車に設置。それを窓に押し付けて状況を伝えられるように用意しました。設置場所は車内前方。

 

一通り話を聞いた後は、2択のクイズで今日の内容をおさらいしていきます。困ったらSOS、クラクションの押し方、たすけてカードの場所と使い方を再確認しました。そして『本当に困っているときだけ使う』ということも一緒に確認しました。

座学がメインの回ではありましたが、皆さんしっかり話を聞いてクイズに積極的に参加しました。

今後、実際にクラクションを鳴らしたり、カードを使う練習も集団療育内でやっていきたいと思います。

 

では、次回以降もよろしくお願いします!

           
           

スマートキッズのサービスに関するお問い合わせ・資料のご請求は、どうぞお気軽にお申込みください。

資料請求・お問い合わせ