Z-KAI GROUP

BLOG スマートキッズブログ

ブログ TOPへ戻る >>

2023.10.24

【スマートキッズソリス船堀(児)】しゅうがくじゅんびプログラム②


こんにちは!

スマートキッズソリス船堀(児童発達支援)です。

私たちは、江戸川区松江にある児童発達支援の事業所です。

おおむね2歳6か月から就学前までのお子さまを対象に、オーダーメイドの個別支援を行っております。

 

今回は、「しゅうがくじゅんびプログラム」についてご紹介する第2弾となっております。

 

●「しゅうがくじゅんびプログラム」とは

主に年長児を対象に行っている、就学に向けたプログラムとなっています。掃除や給食配膳など実際の学校での場面を想定した課題を小集団で行っています。このプログラムの大きな特徴としては、「できる」ことが目的ではなく、「経験する」ことを目的としているという点です。

 

今回は、しゅうがくじゅんびプログラムで実施している「配膳」の課題をピックアップして詳しく紹介いたします。

こちらでは、給食の配膳の練習、運ぶ練習を実施しています。

 

●1時間目:給食の配膳

まずは、給食の配膳の練習です。給食の配膳の際に用いるトング、しゃもじ、お玉等を使用し、役割をチェンジしていきながら様々な道具にチャレンジしていきます!この日は、スクイーズ、フェルトボール、メラミンスポンジを食品に見立てて行っていきました。

最初はボウルの外にこぼしてしまったり、慣れないトングの使い方に悪戦苦闘していたお子さんも、 回を重ねるごとに上達しています。

そして、最難関が汁物担当。心がきれいな方には味噌汁に見えてくるかもしれない水道水ですが、実際の水ということで、恐る恐る慎重にお玉でよそっていく様子が伺えました。

●2時間目:トレイの運搬

次に、配膳されたトレイを机まで運ぶ練習です。実際の場面のように、列に並び、配膳担当のお子さんがよそったものを受け取って、トレイに乗せていきます。待っている間に落とさないように維持するのが大変そうな様子でしたが、皆さん頑張って自分の役割を全うしておりました!

最後に、配膳でも最難関だった水の入ったお椀がトレイに仲間入りすることにより、お子さんは、慎重に机まで運んでいくことができています。

 

こちらの配膳練習は、それぞれのお子さんが役割を担っているため、職員の話を良く聞いて自分の役割を理解していく必要があるという「指示理解」の課題等、様々な課題を含んでいます。

お子さんによっては、自分の役割だけでなく他のお子さんのことを考え、声を掛けるお子さんもおり、大変素敵な時間となりました。

 

次回は、「季節の工作(秋編)」をテーマにお届けします。

 

ただいま、スマートキッズソリス船堀では、若干名にはなりますが、ご利用の受付を行っております!

個別説明会、無料体験を随時行っておりますので、お気軽に下記へお問い合わせください。

(留守番電話になっている場合は、お名前とお電話を残してください。折り返しお電話いたします。)

電話番号:03-5879-9655

 

木、日曜日はお休みとなっております。

 

***

 

スマートキッズソリス船堀(児童発達支援)

※2023年4月1日から「スマートキッズソリス船堀」に事業所名が変わりました。

所在地:東京都江戸川区松江4-12-7 山種小松川ビル1階

最寄駅:一之江駅からバス7分 [新小22]新小岩駅前行き乗車→松江下車

           
           

スマートキッズのサービスに関するお問い合わせ・資料のご請求は、どうぞお気軽にお申込みください。

資料請求・お問い合わせ