2023.11.22
【スマートキッズジュニア行徳】9月・10月の制作活動紹介!
皆さんこんにちは~。ジュニア行徳教室です☆
ハロウィンシーズンが終わり、お店ではクリスマスグッズが売られる時期になりました。
朝晩の冷え込みも強くなり、「冬」の足音を感じつつあるこの頃です。
さて、今回は9月・10月に行った制作活動の様子を紹介していきます!
今年は残暑厳しい年でしたが、教室では「秋」を感じる制作活動を沢山行いましたよ~。
はじめに、9/20(水)に行った「季節の制作」を紹介していきます。
9月の「季節の制作」では「とんぼ」を作りました☆
とんぼの羽の形の画用紙にマジックで模様を描いたり、折り紙をちぎって貼ってもらったりしました。
模様の書き方や折り紙のちぎり方・貼り方によって個性が出ますね♪
その後、とんぼの目玉を好きな色のマジックで描き、とんぼの身体を糊で貼って完成させました☆
完成した作品を自信満々の表情で見せてくれました(^^♪
続いて紹介するのは、10/23(月)と10/24(火)に行った「ハロウィン飾り作り」の活動を紹介します!
10月末のハロウィンパーティーに向けて、カボチャやお化けなどの飾りを生徒達に作ってもらいました☆
カボチャの飾りはオレンジの画用紙を紙コップの指定されたところに貼り付け、顔のパーツを貼って完成させます。
作り方の紙を見ながら、カボチャの飾りを作っていきます。
指示書を見て作業・活動に取り組む経験を重ね、指示理解の能力を養うことも狙いとしています。
この生徒にはお化けの飾りを作ってもらいました。マジックで顔を描いたあと、線に沿ってハサミで切っていきます。
曲線の部分も上手に切ることができていました!微細運動の能力だけでなく、集中力も大切なことです。
微細運動が得意な生徒には複数の種類の飾りを作ってもらいました。お見事!
その他にも、折り紙を蛇腹折りにした飾りやガーランドも作ってもらいました。
一人ひとりの出来ることに応じて、作るものを変えています。
生徒達に作ってもらった飾りは10月末のハロウィンパーティーで使用しました!
その様子を一部公開します!
次に控えているのはクリスマス関連のイベント…。
季節を感じるだけでなく、指示理解の能力や微細運動の能力を育む、みんなで協力するなど要素を取り入れた療育をこれからも行っていこうと思います!
次回のブログもお楽しみに~!