Z-KAI GROUP

BLOG スマートキッズブログ

ブログ TOPへ戻る >>

2024.09.19

【スマートキッズジュニア行徳】2024年7月の活動紹介 ~手先を使って~


こんにちは!ジュニア行徳教室です☆

長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。皆さん如何お過ごしでしょうか?

日没が早くなるなど、「秋」の気配を見せ始めているこの頃ですが、暑い日が続きますので、お身体に気を付けてお過ごし下さい。

 

さて、今回紹介するのは2024年7月の活動です!

療育テーマは「手先を使って」とし、季節を感じられる工作や、注意集中力を高める療育を沢山企画しました。

 

〈シールでドット絵作り〉

白い丸に、色がついた丸いシールを貼って絵を完成させていくというものです。

シールをシートからはがして、決められた場所に貼る。手先の器用さと注意集中力が求められます。

タイマーが鳴るまでの数分間、離席せずに集中して取り組めていました。

      

 

できあがった作品の一部を紹介します!風船の色に合わせてシールを貼っているのが特徴的でした!

 

〈ビジョントレーニング〉

今回はプリントに描かれた図形を見て、イラストの通りに貼っていくという形式で行いました。

微細運動、指示理解だけでなく、図形の認識も狙いとしています。

同じ形でもどの向きなのか、どのように組み合わせたら良いかを考えながら行っていました。

   

 

〈避難訓練〉

7月の避難訓練のテーマは「不審者対応」としました。

夏休みになると、旅行などで外出する機会が増えます。しかし、その際に忘れてはいけないのが、世の中には「悪意を持って近付いてくる人がいる」ということです…。

まず最初に防犯標語「いかのおすし」の内容を確認しました。

知らない人についていっていいんだっけ?追いかけられたらどうするんだっけ?

その後、不審者役のスタッフとロールプレイを行い、断り方などを練習しました。

「お嬢ちゃん、こんにちは。名前なんて言うの?お菓子あげるから一緒においでよ~」

声を掛けられて戸惑う様子が見られたものの、「行かない!」と言って誘いを断ることをできました。

その他にも、友達が不審者役のスタッフに連れていかれそうになったときに、周りの大人に助けを呼べるかといった方法でのロールプレイも行いましたが、「危ないから逃げよう」と声を掛ける姿も見られました。

声掛けの手口も年々巧妙化しており、「日常のひとコマ」を装って近付いてくるケースも多いと聞きます。

自分の身を守るためにも、「知らない人にはついていかない」「すぐに逃げる」ことを心掛けたいものです。

 

〈就労週間〉

7月は食品パッキングとラッピング作業を行いました。

なお、実物の食品ではなく、紙粘土等で作ったおにぎりや、クッキーのイラストをラミネートしたものを使っています。

 

こちらは食品パッキングに取り組む様子です。指示書を見ながら、写真の通りにおにぎり2種類と卵焼き、バランを入れていきます。

その後、パックを閉じて輪ゴムを掛けて完成させました。

 

 

こちらはクッキーのラッピング作業に取り組む生徒達の様子です。

指示書を見て、指定された数のクッキーを入れ、ビニタイで袋の口を留めました。

また、ラッピングが終わったクッキーの袋はどこに入れるかも決まっています…。

指示書の通りに取り組み、かつ最後まで離席せずに取り組めてていました。

   

 

また、就労週間の後半では、コットンボールをカラーセロファンで包んでキャンディを作るという作業にも取り組んでもらいました。

カラーセロファンの中央にコットンボールを置いて包み、巻いていきます。

その後、両端をねじって完成です!手先の器用さがいつも以上に求められる作業でしたが、最後まで頑張っていました。

   

できたキャンディを見せてくれた生徒もいました(^^)/

 

今回の記事では、夏休みに入るまでの時期の活動を紹介しました。

夏休みに入ってからは、長時間開室だからこそできる活動を沢山取り入れました。

その様子も次回以降のブログにてお伝えします!お楽しみに~!

 

 

           
           

スマートキッズのサービスに関するお問い合わせ・資料のご請求は、どうぞお気軽にお申込みください。

資料請求・お問い合わせ