2025.02.17
【スマートキッズプラス押上】ぐるぐる風船レッツトライ
みなさまこんにちは😉
スマートキッズプラス押上です🏡
今回は2月に行った活動「ぐるぐる風船レッツトライ」の様子をご紹介します!🎈
まずはみんなで風船を膨らましていきました😙
大きい風船から小さい風船までたくさん作ります🎈🎀🎈
さっそく子どもたちはできた風船を使って遊び始めました👩👨
冬特有の静電気を利用して壁面に風船をつけていきます💡
きれいな飾り付けができましたね😉
次に風船をセロテープで留めて輪にしていきます。
風船を割らないようにそぉっと扱います。たまに「パン!」と割れる音も😫
みんな注意しながら作っていきます🎈🎗🎈
出来上がったお子さんから輪にした風船にドライヤーをあてていきます✈
風を送ることでくるくると回ったお子さんもいればフワフワと浮かんだお子さんも💨
大きさが変わるとまたドライヤーの風の強さや向きが変わるので難しくなります。
いろいろと考え、試しながらくるくる回すことができました。
慣れてくると大きな風船のくるくる回ったところをくぐったりしてさらに楽しめました💚
今回は風船の性質と風力の作用にふれながらそれをどのように動かすのかがポイントになる活動でした😃
風船など扱いづらいものは微妙な手の力加減が必要となってきます。
今後も、身の周りのものがどのような動きをするか考えたり、ものの扱いなど生活に則した
活動を通して、楽しみながらも気づきがある取り組みを予定しています🌎
今回もご覧いただきありがとうございました😊
引き続き、スマートキッズプラス押上をよろしくお願いいたします🍀