Z-KAI GROUP

BLOG スマートキッズブログ

ブログ TOPへ戻る >>

2025.07.05

【ソリス両国 児発】少人数の集団療育って何をするの?~制作Ver.~


こんにちは!スマートキッズソリス両国(児童発達支援)です。

ソリス両国は『少人数の集団療育』を行う『母子分離型』の児童発達支援事業所です。

発達が気になるお子様をお預かりし、1クラスあたり3名前後の少人数で療育を行っています。

今回は、ソリス両国での療育プログラム(制作)についてご案内したいと思います!

 

手先が不器用で、スプーンやおはしをうまく使えない…

のりやはさみをうまく使えず、園での工作が大変そう…

色々なお悩みを抱えたお子さまが多く通うソリス両国では、

指先のトレーニングとして『制作』を取り入れています

 

年少さんはクレヨンやのり、シールなどを多く使って。

年中さん以上ははさみの練習も行うことがあります。

 

では、いくつかの作品を見てみましょう!

*スタッフが制作したお手本です。

 

こちらはてるてる坊主です!

スズランテープを貼り付けておき、お子様には細く裂いてもらいました。

楽しいようで黙々と取り組むお子様が多かったです。

その後はクレヨンでお顔を描いたり、背景に雨を描いたりしてもらいました。

 

こちらはシール貼りで作成したてんとう虫です。

土台になる部分はスタッフが制作しています。

お子さまが楽しく制作し、その後お家でも遊んだり飾ったりできるような作品ですね!

 

こちらは紙ちぎりで制作したかたつむりです。

折り紙を小さくちぎる作業は案外難しいのですが、みな一生懸命取り組んでいました!

のりはスティックのりを使っています。

 

だいたい20分程度の制作時間になります。

楽しく作って遊んで、指先のトレーニングを行っております!

 

次回の更新もお楽しみに♪

 

 

 

 

☆☆☆2025年度の利用受付中☆☆☆

こんなお悩みありませんか??

・じっとしていられない

・手先が不器用

・ことばが出ない

・お友達とのトラブル

・かんしゃくが多い

 

スマートキッズまでご相談ください!

現在、個別説明会を開催中です。

お問い合わせください。

 

⇩ ⇩ ⇩

スマートキッズソリス両国(児童発達支援)

〒130-0014 東京都墨田区亀沢1-24-1アーバンコーポ両国201号室

TEL(スマートキッズ代表):03-6458-5456

資料請求はこちら

           
<<  | 
           

スマートキッズのサービスに関するお問い合わせ・資料のご請求は、どうぞお気軽にお申込みください。

資料請求・お問い合わせ