Z-KAI GROUP

BLOG スマートキッズブログ

ブログ TOPへ戻る >>

2025.07.11

集団療育「ジャンプde色当て」!!


こんにちは!ジュニア鶴見教室です!

 

今回は、最近行った集団療育、「ジャンプde色当て」をご紹介します👐

療育活動は「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「人間関係・社会性」「言語・コミュニケーション」の “5領域” を

目的として行われています。

 

今回ご紹介する「ジャンプde色当て」は…「認知・行動」を目的として行いました。

「認知・行動」の中から特に

◯文字の理解

◯色の認識   を目的として取り組みました!

 

(内容)

①スタッフがなぞなぞを出します。なぞなぞを出す際に「今から言う問題には◯色で答えてください。」と伝えます。

②答えを考え、教室中に貼られている紙の中から言われた色と答えが一致する場所に立つまたはタッチする。

③色と答えが一致していれば正解です!!!     

       

↑ 活動中の様子です!みんな、答えの位置に立つことが出来ています😊「分かった~!」「ここだ!」とたくさん声が飛び交っています!

 

 ← 活動後にはみんなで協力して後片付けまでしてくれました🔥🔥

 

今回ご紹介した「ジャンプde色当て」では目的としていた文字の理解・色の認識を見事達成することが出来ました!

このほかにも日々色んな療育活動に取り組んでいるのでたくさんご紹介していければと思います!

 

では、今回はここでおしまいです👋

 

           
<<  | 
           

スマートキッズのサービスに関するお問い合わせ・資料のご請求は、どうぞお気軽にお申込みください。

資料請求・お問い合わせ