2025.08.27
【ジュニア鶴見】芳香剤作り✨
こんにちは!ジュニア鶴見教室です😊
夏休みももう半分以上が過ぎました!夏休み中には、様々な製作活動に取り組んだので
紹介していきたいと思います🎨🌟
今回紹介する製作活動は…『芳香剤作り』です!!
保冷剤の中身を使って芳香剤を作りました!!
◯手先を動かす微細運動に取り組む
◯正しい言葉遣いで相手と話すことが出来る
↑ 特にこの2つを目的として取り組みました✊✊
【作り方】
①保冷剤の中身をボトルの中に入れる
②好きな色のラメやグリッターで色を付ける
③ボトルの外側にペンで好きなデザインを描く
④アロマを垂らして完成!!
※必要なものがある時には正しい言葉遣いでスタッフにお願いしてもらうようにしました🔥
「どの色のラメを使おうかなあ~~」
「この色のラメを入れたら綺麗になりそうだなあ~🌟」
「これに決めた!!!」
ラメを入れ終わると…
「外側には何色でデザインをしようかな~?」
「◯色のペン・ラメを貸してください!!」
正しい言葉遣いで必要なものをスタッフに伝え…
こんなに素敵な芳香剤が完成しました👍✨
「はあ~良い匂いがする!!」
↑ こんな言葉もたくさん聞くことが出来ました😊
今回の製作活動を通して
◯手先を動かしてラメを入れる、デザインをすることで微細運動が出来ました!
◯ペンやラメを使用する際に「お願いします。」と丁寧な言葉遣いでお願いが出来ました!
お家に持って帰って飾ってもらえると嬉しいな~と思います🤩
今回はここまででおしまいです!では、また👋