2014.02.05
【大島物語】2月
2月になりました!暖かい日が続いたと思えば、昨日は寒さも厳しく午後には雪が降りました暦の上では節分の日が一番寒く、翌日の立春から春が始まると言われていますがこの寒さだと春はいつ来るのかなぁ~・・・と待...
2014.01.28
2月のカレンダー♪
寒い日が続いていますね 早く暖かくならないかなぁ・・・・と思う毎日です (*´Д`) 1月に入って、ノロやインフルエンザも流行りだしたので みなさんも、うがい手洗い・・・そして栄養!睡眠!をしっ...
2014.01.07
あけましておめでとうございます♪
あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願い致します。 錦糸町スタッフ一同、今年も昨年以上に頑張っていきたいと思っていますので、ご指導・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。...
2013.12.28
2013年も無事に終わりました!
早いもので、2013年SKP門仲教室も最終日となりました。 2013年は、新しいお友達も増え、毎日たくさんの感動がありました。 困ったときには一緒に悩み 楽しいときには一緒に笑い 一人一人が成長し...
2013.12.16
【大島物語】頭もつかってからだも動かす
大島教室Sです先週はお金を使っておやつ選びをしました右手には100円左手には10円が3枚あります違いをしっかり見てから、100円のおやつと、10円のおやつを買いにいきますしっかり100円と10円の違い...
2013.12.13
【水元】もうすぐクリスマス☆彡
もうすぐクリスマスです 水元教室では初めてのクリスマスなのでワクワク 療育も12月らしい内容になっています この日は折り紙をしましたが、何を作っているでしょう? かわいいサンタクロースの...
2013.12.04
【大島物語】新章スタート
12月1日で大島教室が開室してから1年が経ちました大島教室Sです教室にも慣れ、みんなの成長している姿を共に感じる事が出来るのは本当に嬉しいですこれまで保護者のかたなど多くの方に支えて頂いたからこその成...
2013.11.30
【大島物語】11月報告
11月最後の金曜日は調理実習を行いましたエプロンと三角巾も身に付けて準備万端準備している時も、順番を待っている時も、静かに待っていてくれました混ぜ混ぜ・・・(混ぜ上手将来はパティシエさんかな??)もう...
2013.11.29
【大島物語】秋の味覚
秋の味覚と言えばやっぱり焼き芋スーパーで焼き芋コーナーがあると、周辺がお芋のいい香り~に包まれていてどうしても食べたくなってしまう・・・という大島教室Sです本当は月初めに載せようと思っていた11月のカ...
2013.11.26
【大島物語】鴨パン編
大島教室Sです「猿江公園で鴨にパンをあげてきたんだよ」と西大島教室から教えてもらってから、大島教室も実はひそかに猿江公園に行きたいと思っていたので・・・この日と決めて、大島教室でも行ってきましたお隣の...
< 1 … 227 228 229 … 236 >