2014.06.10
【葛西教室】本日は「くすりの飲み方」の練習です!
こんばんは!
葛西教室管理者のTです(^O^)/
今夜は2部構成でお送りいたします![]()
さて、本日の全体療育は、「くすりの飲み方」です![]()
まず、児童に今日の療育内容を伝えます。
「薬の飲み方?」と少し不安げな子どもたち・・・![]()
「でも安心してね![]()
ビスケットの粉のお薬だよ
」
この声で、子どもたちも安心した顔に![]()
指導員Hが薬の飲み方を実践します。
こうやって飲めば良いんだね![]()

紙を使って、上手に口の中へ・・・
ちょっとの辛抱だよ、飲んでみよう![]()
みんな、頑張ってビスケットのお薬を飲んでくれました![]()
最後は水で流し込みます![]()
薬の飲み方が上手になれば、日常生活においてとても大事なスキルとなります。
今回はビスケットの粉なので、「もっとちょうだい」という声も聞こえました(笑)。
苦手意識をなくし、成功体験を増やすことで、自信に繋がればと思います![]()
—–






