2014.06.24
【本八幡教室】公園へGO!GO!
梅雨らし~い、うっとおし~い天気ですね。
ムシムシするし・・・
嫌ですね~。
さて、本八幡教室では先週、久しぶりの外遊びに行きました。
教室から徒歩20秒![]()
の公園。

サッカーや、ドッチボールをしたり・・・

ブランコやすべり台、てつぼうをしたり・・・
思いっきり体を動かして遊べる公園遊びは
本八幡のお友達の一番人気
です。
いつもは、地元の小中学生、近くの保育園の園児さんで
大賑わいの公園ですが、この日は比較的空いていて
ブランコは本八幡教室貸切状態でした![]()
と、いうわけで天気にも恵まれ先週は月曜と金曜の2回
公園へGO!しました
療育活動は「自分のことは自分でできるようになろう」最終週です。
「干して、たたんで、ヨーイドン
」

さ~黄緑のTシャツM君・・・タオルとにらめっこしています。
手前でがんばっているK君・・・半分にたたみ、一歩リード![]()
奥のピンクのシャツH君・・・はやい、はやい
たたんだタオルを
スタッフに渡しています。

こちらは・・・スタッフと一緒に頑張るMさん。
みんなとっても上手にできました。
是非、おうちでもお手伝いして下さいね
次週は「お買いものごっこ」です。
おたのしみに~
「芸術は爆発だ
」コーナー
今回は小麦粉粘土で作った作品を紹介します。

時間をおいて、乾いたら色付けもしました。
なかなか個性的な作品ができました![]()
おうちの方へ・・・
お持ち帰りしますので、リビングの一番目につく
最高の場所に飾ってください
さて・・・実は本日は6月24日・・・
明日の早朝は、いよいよザックジャパンの予選最終戦。
知ってか?知らずか?今日は侍ブルーがお二人![]()

このまま寝て、明日は5時起きで応援してほし~な~![]()
がんばれ
ニッポン![]()
以上
決勝トーナメント進出をまだあきらめていない
本八幡スタッフF澤でした![]()
—–






