2015.08.12
【南篠崎】夏休み報告⑤
こんにちわ!!
暑いが続いていますが、南篠崎教室も燃え上がるような熱い企画を行っています![]()
今回紹介する企画は炎の夏休み企画第5弾になります![]()
空にロマンを求める青年指導員が1年前から企画していた、ビッグイベントです!!
今回も車で出発進行!!
途中で通過した東京ゲートブリッジにみんな大興奮![]()
橋からは東京ディズニーランドや葛西臨海公園の観覧車が見えました。

現地に到着。皆さんもう場所はわかりましたか??
今回の課外活動は…
「羽田空港&JALメンテナンスセンター格納庫見学」
です!!
到着後は展望ラウンジ行き、

飛行機の離発着をみながらお弁当を食べました![]()

屋根が付いていて、なおかつ、頭上からミストが降ってくるので、暑い日でしたが快適に昼食を食べれました。
昼食後はすぐ近くで飛行機を眺められる絶好のポイントでした![]()
間近で離発着する飛行機をみて圧倒されました!!
みんなお弁当を食べ終わってから移動して、JALメンテナンスセンターへ向かいました!!

ひとりひとり入館証をもらって、電車の改札のようにピッとかざして入館しました![]()

入館後、まずは飛行機の説明をスライドショーにて聞きました。
みんな飛行機についてあらかじめ勉強していたようで、説明をしてくれたJALの職員の人が質問してもみんなスラスラ答えてしましました

お話のあとはお楽しみの展示室見学![]()


気分はみんなパイロット![]()
スタンプラリーをしたり、
飛行機を誘導したりとっても楽しめました![]()

そしてメインの格納庫見学へ…

規則により、これ以上は写真を載せられませんが、
間近で飛行機の整備しているところを見たり、
なんと運が良いことに、政府専用機が整備されているところを見れたり、
エンジンの説明や日本で一番最初に飛んだジェット飛行機の説明を受けたりして非常に楽しめました
大変暑い中みんなも汗だくになりながらとーーっても頑張ってくれました![]()
見学後は教室に帰りましたが、帰る前にみんなで説明を担当してくれたJALの職員の方に
「ありがとうございました!」
とお礼を言って帰りました!!
帰り車内では疲れてしまったのか、寝てしまう子もいましたが非常に充実した課外活動ができました![]()
今回の課外活動の紹介は以上になります!!
長くなってしまいましたが読んでくださった方ありがとうございます!!
次回の活動企画は13日になります!!
お楽しみに![]()
—–






