2016.12.13
【プラス門前仲町】クッキング~
もうすっかり寒くなってしまいました・・・・
あと半月で今年が終わってしまいます![]()
1年てあっという間ですね![]()
今日は数ある療育の中から子供たちに人気の調理療育をご紹介いたします![]()
門前仲町教室では月に1~3回程度調理療育を行っています。
—————————————————————————-
①パリパリピッザ

餃子の皮にケチャップを塗りチーズ・ウインナーを乗せてオーブンで焼きました![]()
簡単なのに美味しい
半数以上の児童がおかわりをしていました
自宅でも簡単に出来るのでおススメです![]()
②手巻き寿司

この道具を使っています![]()
ご飯を入れてたまごや納豆をのせて挟み、海苔を入れる場所があるので海苔をいれて振るだけで簡単に手巻き寿司が出来てしまいます![]()
③ホットドック

コッペパンに切り込みを入れて切り込みにソーセージを入れます![]()
その上にケチャップをかけて完成![]()
![]()
切り込みにソーセージを入れるのが難しそうでした![]()
④フルーツドック

ほっとドックと同じコッペパンを使います![]()
切り込みにバナナやみかん等の好きなフルーツを入れて最後に生クリームを入れて完成![]()
入れるものを選べるので自分だけのフルーツドックができます![]()
————————————————————————–
一部しかご紹介していませんが
フルーツパフェやアイスクレープやおにぎりなどまだまだあります![]()
最近恒例になってきているのが調理のお手伝い![]()
お皿や具材を運んでくれたり机を拭いておいてくれたりして・・・・![]()
調理が始まる前からやる気満々![]()
—–






