2017.02.16
【プラス南篠崎】2/11上野動物園
こんにちは

南篠崎教室です
しばらく更新できずにすみませんでした



また少しずつ更新していきますのでよろしくお願いします

さて、今回は、
2月11日(土)の課外活動で行った上野動物園の様子をお届けします



実は、、
南篠崎教室初の試み、電車を使ってのおでかけでした

駅に着いたら、自分のお金で切符を購入したり、ICカードでピッとしたり、それぞれの方法で改札を通ります
みんな順番をまもってしっかり通ることができました



電車の中は祝日だということもあって混雑していましたが、静かに過ごせていました



そして待ちに待った上野動物園に到着です



まずは待望のパンダ



なかなか見つからず、みんなでキョロキョロしながら探すと・・・
台の下に発見


パンダさんはぐっすりお昼寝中でした



「お~い!おきてよ~!」と呼ぶ子もいました


そのあとは象と白熊を見学


運よく白熊も目の前に来てくれました


お昼は上野動物園の名物、猿山の前でお弁当タイム





風が強く、お弁当が飛ばされないようみんな必死で食べました(笑)


食後にもらったパンフレットで今いる場所をしっかり確認


後半もまだまだ見学するぞ




説明書きも見てしっかり学んでいます


歩き疲れた時は休憩タイム



この後、キリンの前で食べる予定だったおやつは寒さのため断念・・・
でもその代わりに両生類・爬虫類館へGO



中は暖かく、恐竜好きな子も多いので、人混みなんてなんのこれしき

みんなテンションも上がって水槽を夢中になって見ていました



・・・が、混雑がひどく写真が撮れませんでした

ごめんなさい

さあ、楽しかった上野動物園もおしまいです。
最後までスタッフとしっかり手をつないで帰ります




たくさん歩いたから帰りの電車はみんなウトウトでした・・・





そして無事教室に戻ることができました

おやつを食べながら改めて子供たちに感想を聞くと、
たくさん動物を見ることができて楽しかったと言ってくれました

そして何より、初めての電車移動、祝日の動物園、みんなよく頑張りましたね



スタッフから子供たちへ大きな花丸をあげたいと思います

ではでは、これで上野動物園の記事はおしまいです。
読んでいただきありがとうございました

今後もどんどん課外活動を取り入れていく予定なので、
今回は来ることができなかった方もぜひぜひ参加してください

これからも南篠崎教室をよろしくお願いいたします

—–