2017.04.17
【保土ヶ谷】 動物園に行こう!
春も近づき少しずつ暖かくなってきましたが、いかがお過ごしですか?
保土ヶ谷教室では、課外活動として野毛山動物園に行って来ました![]()
公共の場でのルールを学ぶと共に、動物とふれあいたいと思います![]()
出発前には、自分がどのスタッフと一緒に動くのか、お昼ご飯の時間や場所、公共の場所でのルールなどを確認します![]()
![]()

「動物園でのルールはなんですか?」と聞くと、「大きな声を出さない」「きちんと前を見て歩く」「大人と離れない」など子どもたちが答えてくれました![]()
何度も課外活動に参加している児童はしっかり覚えていました![]()
ルールの確認を終えると、車に乗り込みます![]()
車でぶーんと20分
動物に到着しました![]()
動物園に着くと、まず集合場所とお昼の場所を確認します![]()

そして集合写真![]()

撮りおえたら、早速動物園の中に入っていきます![]()
一番最初に出会うのがレッサーパンダ![]()
てくてくあるいてとても可愛いです![]()
![]()

次は爬虫類館です![]()
蛇やワニ、亀など様々な爬虫類がいます![]()
![]()

「蛇長い!」「ワニはなにを食べるんだろう?」などとても興味津々で見ています![]()

爬虫類館を出て階段を下るとそこにはライオンがいました![]()
ライオン見てみたい!という子も多く恐る恐る近づいてみました![]()

ちょうどこの時ライオンさんはお昼寝中でした![]()
寝てるなら大丈夫!と近くまでいって見ることが出来ました![]()
今度は坂を下り、きりんさんを見つけました![]()

「首長いね!」「大きい!」とじっくり観察していました![]()
そろそろお昼ご飯の時間ですね![]()
![]()
時間になると広場に全員集合![]()
シートの上でみんなでご飯を食べました![]()
![]()

ウインナー入ってるよ!唐揚げおいしい!とメニューを教えてくれました![]()
バラバラで行動してたので、お友だちと「なに見た
」「ライオン大きかったよね
」
など見た動物の話をしていました
食べ終えたら、みんなお待ちかねのふれあい広場にいきます![]()
ここでは、はつかねずみやモルモットとふれあうことができます![]()
![]()
動物園の人の説明をきちんと聞き、なかに入っていきます![]()

モルモットかわいい!と膝の上にのせ見せてくれました![]()

動物とのふれあいが終わると、また自由に見て回りました![]()

楽しい時間もあっというまで、帰る時間になってしまいました![]()
最初に確認していた集合場所にきちんと時間通りに集まりました![]()
帰りの車の中でも、教室に戻ってからも気に入った動物の話をずっと話して過ごしていました![]()
課外活動では実際に体験することで、公共のルールや外での過ごし方、命の大切さなど様々なことが学ぶことが出来ました![]()
またこのような課外活動を行っていきたいと思います![]()
—–






