2017.10.03
【プラス門前仲要】夏休み②~えんにち~
②の更新が遅くなってしまい申し訳ございません![]()
![]()
夏休みブログ②は縁日の活動について(゚c_,゚`。)
夏と言えばお祭りですね![]()
去年に引き続き夏休み後半の1週間で縁日を行いました![]()
子どもたちが楽しみにしていた縁日
目の前に商品が並ぶと声をあげて「あれほしい~」、「あ、わたしつくったやつだ」などの声が聞こえました![]()
商品は子どもたちが7月~療育で手作りした物から購入した物まで…
全部で500個
くらいはあったかな・・・
4~6年生にはお店のお手伝いをしてもらいました![]()
10円・50円・100円・くじ・金魚すくい券の5種類の券をもってお買い物![]()
お店ごとにわけて紹介します![]()
1、金魚すくい(金魚すくい券)

ゴムでできた金魚を水に浮かべてポイですくいました![]()
何匹とれるかな~とおもったらあれ・・全然やぶれない・・・(笑)
たくさんすくえても3匹まで
(笑)持ち帰る金魚はビンの中に入れてお持ち帰り
(ビンの中に洗濯のりを入れると金魚が逆さにならずに浮いて泳いでいるようにみえます
)
2、スライム作り(100円)

洗濯のりと色水を混ぜ合わせてスライムを作りましたv(。・ω・。)ィェィ♪
色水の色は5種類ほどありましたが一番人気は水色
スライムと言えば水色が浮かびますね
子どもたちは混ぜ始めたばかりなのに「もういいかな?はやく触りたい
」と声をそろえていっていました![]()
3、くじ(くじ券)・おもちゃやさん(10円)

縁日週間に1人1枚だけ配られるくじけん
はずれはなしで当たりはプラレールやトミカ、ふでばこ等がありました
目を輝かせながら運試し
おもちゃ屋さんのうちわは片面が折り染め、片面が習字「夏と言えば」と言うお題で自由に書きました
迷路やコマもありおうちに帰っても遊んだよと嬉しい言葉も![]()
4、かばん(100円)・アクセサリー屋さん(50円)

空き箱でカバンを作りました(*゜▽゜ノノ゛☆縁日で買ったものをいれることが出来ると一人の子どもがいったらまわりにいた子も「いいねいいね私も
」とあっという間に完売しましたv(。・ω・。)ィェィ♪アクセサリーやさんでは手作りのリボンやネックレス、ミサンガなどがありましたヽ(゚◇゚ )ノ
大きく分けて4つの屋台がでました![]()
自分で作った物を目の前で買ってくれるのを見た子どもが「私がつくった物だ
嬉しい
」と言っていました
夏休みは課外活動にたくさん行き、1週間の縁日もあり、子どもたちにとって良い思い出がたくさんできたかなと思います。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
—–






