2018.01.15
【王子公園】時間の使い方
こんにちは![]()
プラス王子公園教室です![]()
今日のブログでは自由時間での子どもたちの様子を
お伝えしたいと思います![]()
宿題をしたり、活動をしたりと決められたスケジュールの中でも
”自由時間”という限られた時間をどう使うか、
どう遊ぶかも子どもたちには大切な事だと思います![]()
中でもルールを教えてあげたり、アドバイスをし合ったりと
子ども同士、コミュニケーションを取りながら
盛り上がれるカードゲームは人気なあそびです![]()

ワミーを使って超大作を作ることも多く、
協力しながら作業する姿もよく見られます![]()
こちらは巨大ボールを作り、その中に小さいボールを入れて
マトリョーシカ風にしていました![]()
帰りの車を待っている時には、
学校で作った作品で一緒に遊んだり![]()
少しの時間も有効に使い、送迎車が来ると
すぐに気持ちを切り替えてお片付けすることも出来ています![]()

玩具を使っての創作活動も意欲的です![]()
ドミノとジェンガを使って巨大ドミノを作っているところです![]()
倒れないようにゆっくりと丁寧に並べ、
ジェンガで段差を作り、階段を登るように配置したり、
玩具ケースの蓋を使って斜面を作り、
滑り台のように落下させたりと…
まるでピタゴラスイッチを見ているようで、
子どもたちの思考力と集中力がすごいです![]()
![]()


自由時間、遊んでいる子どもたちの様子を見ていると、
想像力や発想力の豊かさに驚かされることばかりです![]()
他にも粘土や折り紙の作品もまた紹介していきたいと思います![]()
プラス王子公園教室では
個別説明会を随時受付しています![]()
平成30年度の利用をご希望される新1年生の方に向けての
予約も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください![]()
👇ご質問・お問い合わせなど、こちらまで![]()
住所:兵庫県神戸市灘区王子町1-1-7 ルネッサンス王子101
E-mail:oji-kouen@smart-kidsplus.jp
電話:078-855-4453(平日11:00~20:00)
—–







