2018.01.15
【ジュニア行徳】避難訓練の様子
みなさん、こんにちは!![]()
スマートキッズジュニア行徳では月に1回避難訓練を実施しています![]()
今回はどのような避難訓練を行ってきたか、皆さんにご紹介したいと思います![]()
![]()
【地震を想定した避難訓練】
緊急地震速報を流し、地震発生を想定した避難訓練を行いました![]()
自由時間のため、生徒たちはオセロやぬり絵をして遊んでいます![]()
「ピロリロリン!緊急地震速報です!」


突然流れた地震速報にびっくり![]()
戸惑いながらも机の下に避難できました![]()
スタッフがすぐにヘルメットを渡して装着![]()



皆で振り返りを行ない、地震発生時の行動の注意点を確認しました![]()
【台風を想定した避難訓練】
台風が来たらどのような二次災害が想定されるでしょう
イラストを使って確認し、実際に避難場所までヘルメットを装着して向かいました(⌒▽⌒)


避難場所までの経路確認を行うことが出来ました![]()
【不審者対応】
知らない人に声をかけられたことを想定して対応を考えました
スタッフのロールプレイを見て、知らない人に声をかけられたらどうする??ついていってもいいのかな??「いかのおすし」を確認しながら対応を考えました![]()

【通報訓練】
110番や119番通報が必要な場面では、なかなか落ち着いて対応できないものです。そんな場面を想定して、通報訓練を行いました![]()
通報者役と警察・消防役に分かれて台本を読み合い、通報の手順を確認しました(*゚▽゚*)



今回ご紹介した活動はほんの一部ですが、いざという時に素早く対応出来るよう毎月様々な想定で訓練を実施しています![]()
以上、避難訓練のご紹介でした♫
☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.
スマートキッズジュニア行徳教室
千葉県市川市行徳駅前1-3-12 太エ門ビル202
☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚
—–






