2018.01.22
【瑞江】冬休み課外活動報告~その②~
こんにちは
スマートキッズプラス瑞江教室です。
今回は、前回のブログの続き、冬休み課外活動報告のその②をご紹介したいと思います![]()
まずは、12/27(水)に行きました、「そなエリア東京」の活動報告です![]()
お昼に到着した為、まずはお弁当を館内でみんな一緒に食べました![]()
みんなで一緒に食べるお弁当はおいしいですね![]()


食休め中に記念写真![]()

食休めが終わった後、体験スタート![]()
まずは、館内のスタッフの方から説明を受けました。
みんなしっかりスタッフの方の方を見て説明を聞けていました![]()

その後、エレベーターに乗り・・・

地震発生![]()
エレベーター内は暗くなりました![]()

エレベーターを降りると・・・そこには倒壊しそうな建物が並び、火事が起こっているなどとてもリアルな体験でした![]()

その後明るい所へ移動し、地震が起きた時にどう行動すればよいかなどを学習しました![]()



瑞江教室でも毎月避難訓練などは行っていますが、リアルな体験を通じて学習できた面も多くありました![]()

続いて、1/4(木)に近所のお寺に行った「初詣」をご報告します![]()
準備が整ったら出発![]()
お寺までは歩いて行ってきました![]()

事前に教えられたお参りの仕方を、いざ実践っ![]()
みんなばっちり出来ていました![]()



最後はみんなで記念写真![]()

「何をお願いしようかなー」「○○がもらえますように・・・」っと、お子さんによってお願い事が様々でしたが、みんな上手に出来て立派でした![]()
最後に、1/5(金)に5教室合同で行った「凧揚げ大会」です![]()
場所は、浦安市にある「浦安総合公園」。海沿いにある凧揚げにはもってこいの広ーい公園です![]()
みんな夢中になって凧を揚げていました(=⌒▽⌒=)






なかなか上手く揚がらなかったお子さんもいましたが、めげずに何度もチャレンジする姿がありました![]()
当日は寒風の吹く中でしたが、子供はやっぱり風の子![]()
寒さも忘れて夢中になって走り回っていました![]()

以上、冬休みの課外報告でした![]()
また、随時更新していきたいと思いますので、よろしくお願い致します![]()
以上、瑞江教室でした![]()
—–






