2018.01.25
【ジュニア港南】お手玉作り
こんにちは、ジュニア港南教室です![]()
今回ご紹介する活動は、小豆量りでも“予告”させて戴きました
『一挙両得・一石二鳥』企画のお手玉作り です![]()
先ずは糸通し。ガイドを使って針穴に通します。
そして糸を玉結びにして準備完了。
さっそく布を縫い上げていきます。

脇と底になる部分を縫って、、、

ひっくり返して筒状にできたら、
計量済みの小豆を入れて口を縫い上げて出来上がり![]()
みんな真剣に縫い上げています。


チクチク、チクチク。ちくちく、ちくちく。![]()


静かな時間が過ぎていきました![]()
こうして完成しましたのが、このお手玉。

みんなの努力がこうして形になりました![]()
今度はお手玉大会 でも企画しようか![]()
と考えるスタッフ一同でした。
今回の活動で分かったのは
「みんな針作業が好きなようだ
」
ということでした。
今後は、雑巾縫いから刺繍まで、
いろいろと針作業も考えていきたいと思います。![]()
—–






