2018.02.13
【平井北】保護者参加療育~みんなでデコパージュ~
平井北教室といえば保護者参加型の療育が多く
スマートキッズで子どもたちがどんな風に過ごしているか
どんな美男美女
のスタッフが、子どもたちと関わっているのかをみていただける
めちゃくちゃ良い企画なんです
これまでも、上野動物園巨大オセロ
に巨大プラレール
アスレチック
公園遊び
様々な活動を保護者の方に見ていただきました
そして今回はデコパージュ
を行いました。
トートバッグ大・小を選びかわいい絵柄の
ペーパーナプキン
を
ハサミでチョキチョキ「あっ!切りすぎた」
「あっ!間違えた」
「かわいい~」
「わぁ鼻息で飛んだ!」
「え~また、いちからのやり直し?」
「もうママやって~」
あっちからこっちから
賑やかな会話
が飛び交っていました。
デザインも色々配置も色々
大きさも色々
どんな鞄に仕上がるか楽しみでした。
お母さんも息子のためにと、
せっせとハサミ
で切ってくれています。
息子に「どれにする?」とデザインを見せる母
あまり興味ない…息子
ならば母がするしかないと
限られた時間内にみんな必死でした
着々と子どもたちのあいだでできたー!!ヾ(@°▽°@)ノ
の声が
かわいいのができたね
誰一人、キャラクターも柄もかぶらず良いのができました
個性溢れる作品ですね
お母さんお父さんたちからも
「楽しかった」
「デコパージュ家でもやってみたい」
「ほかのお母さんたちとお話しできてよかった」
「保護者参加これからも是非声かけてください」と
楽しい時間を過ごしていただけて私たちスタッフも嬉しいです
来ていただき本当にありがとうございました
ありがとねハイチーズ
—–