2018.02.20
【プラス三郷第二】個別課題の取り組み
こんにちは
プラス三郷第二のスタッフです
本日は、日ごろ子どもたちが頑張って取り組んでいる個別課題についてお伝えします
こどもたち1人ひとりが毎日頑張っている個別課題ですが、子どもによって取り組みはそれぞれです
ちょうちょ結びができるようにと練習している子は、靴ひもや、エプロンなど実際に生活の中で使っているもので練習をしています


また、箸を上手に持てるように練習している子は、イチゴや豆に見立てたフェルトを使って、箸でつかむ練習を繰り返しています


物の名前や行動と絵のマッチング、ジェスチャーでの表現を課題として頑張っている子もいます
他にも、文章問題を読んでプリントを解くこと、宿題の字を丁寧に書くことにも集中して取り組んでいます
このように、三郷第二教室では子ども1人ひとりに合わせた個別課題を毎日行って、子どもの出来ることを増やしたり、苦手なことができるようになるようにスモールステップで支援をしています

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,
スマートキッズプラス三郷第二教室
埼玉県三郷市鷹野1-52-3
Tel:048-950-8401
Mail:misato2@smart-kids.jp
—–