2018.03.31
【葛西】課外活動:アクアパーク品川
こんにちは!
スマートキッズプラス葛西教室です![]()
3月も最終日となりました![]()
今回は「お別れ外出」の課外活動をご紹介させていただきます![]()

葛西教室には、
教室を卒業するお友だちと想い出を作ろう!
…ということで、3月29日(木)、品川にあります「![]()
![]()
まず迎えてくれたのは、映像技術‼

みんなが触っているこの壁、タッチすると桜の花が咲くんです![]()
次に、魚に関する映像![]()
タッチすると、360度回転!

子ども達は「へー!タコの背中って、こうなってるんだ!」
…だけど、奥の水槽には本物がいるから、そっちも見てね![]()
![]()
そして、いよいよ「水族館」らしいゾーンに突入です!!
どんな魚がいるかな?![]()

上から見られるよ![]()

クラゲと一緒に![]()

アザラシ!!![]()



わぁ!ペンギンだ!![]()

エイが飛んでる!![]()

アシカのショーも![]()


最後にいるかショーを見学しました![]()
音楽に合わせて、いるか達がジャンプ!!


すごーい![]()
![]()
子ども達もスタッフも感動の嵐でした![]()
アザラシを見ているとき、子ども達がポツリと言います。
「しながわ水族館のアザラシも仰向けに泳いでたよね?」
確かに!!
スタッフが急いで調べました![]()
「仰向けに泳ぐのはリラックスしている証拠、または眠りに入る体勢」だそうです。
…なるほど。
感動だけでなく、発見と学びもありましたね![]()



お友だちとの想い出もたくさんできました![]()
またみんなで行けたらいいね![]()
以上、葛西教室でした![]()
—–






