2018.03.29
【鶴見】避難訓練!
こんにちは!
スマートキッズプラス鶴見です![]()
今日は、毎月行っている避難訓練の活動を
紹介します![]()
プラス鶴見教室では、
地震や火事などの自然災害を想定して、
毎月避難訓練を実施しています![]()
避難訓練では、
防災ヘルメットや防災頭巾の着用の練習、
緊急地震速報の音を聞いて、
机の下に頭を隠したり、速やかに避難する練習などに
取り組んでいます![]()

こうして定期的に取り組んでいるおかげか、
先日、本当に緊急地震速報が鳴った時にも、
焦らずスムーズに避難ができていました![]()
日々の積み重ねって、とても大切ですね![]()
そして、今月実施した訓練では、
実際に教室の外に避難する練習にも取り組みました![]()

また、
近くの公園に行って、
「今、ここで地震が起きたらどうする?」と、
外で災害に遭遇した際の訓練にも取り組んでみました![]()

「周りに倒れてきそうなものがない広い場所に行って、
頭を抱えてしゃがむ」
が、正解ですね![]()

今後も、
いろんなパターンを想定して、
訓練に取り組んでいきたいと思っています![]()
さて、
避難訓練で防災についてしっかり学んだあとは、
公園で思いっきりあそびましょう![]()



それでは、今回はこの辺で(^^)/
—–






