2018.05.18
【ジュニア鶴見】白黒ゲーム
こんにちは!
ジュニア鶴見教室です。
だんだんと熱くなってきました![]()
皆様水分補給も忘れずにとって下さいね
今回も
「ルールある遊びを通してお友達と一緒に体を動かす」
ことを目的として取り組んだ
「白黒ゲーム」をご紹介します![]()
オセロのような丸いピースが床にたくさん散らばっています。
白チームは黒を白色に![]()
黒チームは白を黒色に
ひっくり返します。
数が多い方が勝利
対決ゲームです![]()
まずはスタッフと一緒にルールの確認を行いました。
「終わりの合図が聞こえたら、ピースには触らない」
「相手チームのじゃまをしない」
話を聞くときは、静かにスタッフの方をみて聞くことができました![]()
![]()
黄色いシールがついているものは
ポイントが2点になります。
シールがついていないものはポイントが1点です

チームに分かれ開始です!!
「こっちの方がたくさんひっくり返すものがあるよ!」
「そっちお願い!!」
とチームでは協力する姿がみられました![]()


ポイントが高い黄色いシールのついたピースを
集中的に狙う生徒や、1つ1つ確実にピースをひっくり返す生徒など
自分のペースで取り組めました![]()
終わりの合図が聞こえるとすぐにやめることができました![]()
さいごは、チームごとに
合計数を数えました![]()
勝ち負け関係なく、
お互い頑張った姿に生徒みんなで拍手を送ることができました![]()
![]()
ルールを守って行うことで
より楽しく取り組めることを感じて貰えたようで嬉しく思います![]()
![]()
ではまた![]()
—–






